スタッフブログ

NEW2023/02/12 研修のこと

現地調査って何するの??

みなさんこんにちは!
グランド工房八幡店の工藤です^^
もう2月も半ば・・早すぎます。
学生の皆さんは卒業論文やテストで忙しい頃でしょうか?
それとももう終わって春休み・・?
貴重な学生生活です、思う存分楽しんでくださいね!

さて、今回はプランナー(営業)には欠かせない現地調査について、お話したいと思います^^
恐らくほとんどの方は『現調(げんちょう)』と略して使っています。
店舗に勤務して間もないころ、まだ聞き慣れない先輩プランナーの「現調行ってきます!」が
とてもかっこよく聞こえていました笑
それではいってみましょう!

①まずは自分の車でお客様のお家に向かいます!
ご新築など、ナビが出てこないケースも多々あります。
ナビが出るのか、店舗から何分かかるのか、必ず事前に調べてから向かいましょう^^
(私は私用のiPhoneに入っている「マップ」か「Googleマップ」で調べてます★)

②着いたらインターホンを押してお客様に挨拶・ヒアリングをしましょう!
現調の前にヒアリングを予定している場合は、お客様にお庭に出てきていただいてお話をします。
「ここまで人工芝を敷きたい。」「この高さの目隠しは欲しい。」などなど・・
実際にお庭を見ながらお客様のご要望をお聞きしていると計画しやすいです。
私はヒアリングと測量を同じ時に行うことがほとんどですが、中にはヒアリングを先に終わらせて
別日に測量する、というプランナーもいるようです。
ちなみに雨や雪の日は、メジャー(スケール)が錆びたり測量に使用する機械が壊れてしまってはいけないので、別日に行います。

③-1測量しましょう!まずは寸法から!
数値やメモを記入するための現調シートやお客様のお家図面を忘れず持っていきましょう。


メジャー スケール 現地調査
私のメジャー(スケール)です。

7.5mまで測れるもので、何かと長い方が助かることが多いのですが、結構重いです笑
5mのものなど、実際に持って自分にとって使いやすいものをホームセンターで購入しましょう。
両面に目盛りがあるタイプがオススメですよ!

お家の寸法→お庭の寸法→雨水・汚水マス等の既存物
の順で私は測ります。
内容によってはお家の寸法を測らなくてもいい場合などもあります。
そのあたりの取捨選択は段々とできるようになってきますし、慣れるまでは先輩プランナーが
同行してくれるので、安心して下さいね^^

③-2次は高さを測りましょう!


レベル 現地調査 

この機械、(オート)レベルと呼びます。
レーザーが出る機械は「ローテーティングレーザー」といい、○○万するので大切に使いましょう。。
実際に八幡店で使用してみました!


レベル 現地調査

このレベル機があれば簡単にお家やお庭の高さ関係が分かります。
といっても最初は難しいと思っていました。これも慣れが必要ですが、少しずつできるようになりますよ!

④現況の写真を撮りましょう!
引きの写真と寄りの写真、マスの中の写真など・・
プランするとき、「あそこどうなってたっけ…?」を防いでくれますし、先輩プランナーに相談するときも
必ず必要となってきます。

⑤片付けをしてお客様に挨拶しましょう!
次のお打合せの日程が決められればベストですね★
(もちろん最初のヒアリング時でもOKです。)

現調以上となります!
現調から帰ったら図面作成に移ります。
パソコンでJWW_CADを使用するのですが、前々回坂本君が教えてくれてます!こちら←クリック

図面に起こしていると、「ここ測り忘れた!書けない!(TT)」なんてことも。
そうなったらお客様に連絡を入れて日程を決めて再現調です。
未だに私は現調に時間がかかりますし、再現調も少なくないです。
焦らずひとつひとつ確実に、を意識しながら行うことが大事かと思います。

最後にアドバイス!
夏は焼けたくない方、日焼け止めを塗って帽子を被る・アームカバーを付けるなどしましょう!
外に出て1、2時間・・1回サボるだけで真っ黒になります笑
もちろん熱中症対策もです、飲み物は忘れずに^^

冬は上着を着て足先や3首を守りましょう!
昨年の寒波、耐えられず私はカイロ1ケースを買って2件現調に向かいました・・

さて、現地調査について、いかがだったでしょうか?
プランナーは何かと『直接』が大事な仕事です。
新人研修でも教わる内容ではありますが、実際に何をするのか、少しでも理解していただけたなら幸いです。
それではまた~^^/

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

過去の新着情報

グリーンライフ産業 グランド工房 ガーデンジャーナル 外壁塗装