こんにちは。グリーンライフ産業の眞弓です。
気温の変化が激しい3月でしたが、やっと春が近づいてきましたね。
卒業を迎えて、新生活の準備をしている方も多いのではないでしょうか?
また、これから就職活動始める方にとっては、不安や期待が入り混じる時期かもしれませんね。
そして、私たち49期生もあと1週間で入社から1年を迎えます。
長かったような短かったような…。そんな1年間を振り返り、成長したことや感じたことを同期にインタビューを行いました!

まずは相模原店の小田さんに成長したことについて聞いてみました!
”街を歩いていると、エクステリア商材やゾーニングに自然と目が行くようになりました。
街路樹などの植栽も、植え方や向き、葉の広がりまで意識するようになって、今まで見過ごしてた風景をよく観察するようになりました。
歩きながら、「このゾーニングいいな」「この商品どこのメーカーだろう?」「この色のチョイスいいな」「こういう植栽の置き方してみたいな」って考えるようになりました。”

次に東熊本店の吹出くんに1年を振り返ってのコメントをもらいました!
”この一年は人生の中で一番過ぎるのが早かったです。
あっという間で毎日が勉強の日々だったけど、少しずつ仕事を覚えられていることが嬉しかったです。
周りの方にたくさん支えていただきながら、本当に同期や先輩に恵まれているなと感じる一年でした。”

最後に小倉店の西村さん!
インタビューを電話で行った西村さんとは、こんな話で盛り上がりました。
”もちろん最初の頃に比べて覚えたことも増え、できることも多くなったね。
でも、まだまだ仕事が思うように進まなかったり、デザインに悩んだり…。いまだにたくさん落ち込むこともたくさんあるよね~”
共感することばかりでした!(笑)
専門用語も多く、毎日新しいことの連続で頭がパンクしそうになることもありますが…
そんな時こそ、支えてくれる方々の存在の大きさを実感します。
私も店舗の先輩だけでなく、本社の設計課の先輩方や職人さんから学びながら成長中です。
まだまだ難しさを感じることもありますが、周りには頼れる人がたくさんいるので心強いです!
さて、49期生新人ブログは今回で終了し、次の代へバトンを渡します!
1年間、読んでいただきありがとうございました。
次回の更新もお楽しみに❀